運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

先ほども申し上げましたように、当該研究における隔離身体拘束集計方法日本集計方法と異なるため、一律に比較することは困難であると考えておりますが、いずれにしても、身体的拘束は、精神保健福祉法上、患者の方の医療また保護を図ることを目的としておって、必要最低限範囲で行うものでございます。  

赤澤公省

2019-05-17 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

また、野党案では、虐待定義の中に、正当な理由のない身体的拘束を含めているなどの違いもあったわけであります。  しかし、先ほど申しました障害者権利条約の批准という政治的な要請が急務であったということから、野党案をベースに修正を加えて、議員立法によって今般の障害者虐待防止法が成立したというふうに私も承知をしておるところであります。  

池田真紀

2019-03-12 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

橋本政府参考人 厚生労働科学研究班におきまして、精神病床における隔離身体的拘束実態把握を行うこととしております。医療従事者のみならず、当事者や弁護士にも参画いただきながら、その調査のあり方について議論を行っていただいているわけでございますが、現時点におきましては適切な調査設計に至っていないというふうにお聞きしております。

橋本泰宏

2018-07-03 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第25号

委員長退席理事石田昌宏君着席〕  もちろん、精神保健福祉法上、精神科病院における身体的拘束については、精神保健指定医診察により、患者医療保護のために必要と認めた場合に限り必要最小限範囲内で行うことができるということで、例えば具体的には、自殺を企図する、自傷行為が著しく切迫している場合等々であって、他に代替する方法がない場合には身体的拘束対象になり得る。

加藤勝信

2017-05-16 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

政府参考人堀江裕君) 繰り返しでございますけれども、隔離身体的拘束は、精神保健福祉法上、指定医診察により患者医療保護のため必要が認められた場合に限り、必要最小限範囲内で行うことができるものでございまして、もしそれが逸脱する場合があるとすれば、それは趣旨に合っていないということがあろうかと存じます。

堀江裕

2017-04-25 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

政府参考人堀江裕君) 隔離拘束平均継続日数の現状についてでございますけれども、現時点実施日数等の詳細は把握しておりませんが、厚生労働省としても隔離身体的拘束実態を把握することは重要と考えておりまして、先ほど申し上げました六月に実施する全国調査において、隔離身体的拘束実施期間につきましても把握できるよう調査設計を行ってまいりたいと考えてございます。

堀江裕

2017-04-25 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

政府参考人堀江裕君) 隔離身体的拘束につきましては、先ほども申し上げましたように、患者医療保護のための必要性が認められ、他に適当な代替手段方法がない場合に限り、必要最小限範囲内で行うことができるものでございます。  御指摘のような不穏や多動が認められる患者についても、隔離身体的拘束対象となる場合が想定されます。

堀江裕

2017-04-11 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

現時点での調査につきましては、医療機関別に公表はしない前提で依頼させていただいて、率直な状況なども教えていただくようなことにしてございまして、現時点病院ごとに公表する、この調査を使って公表するのはなかなか難しいところがあるかというふうには考えてございますけれども、厚生労働省といたしましては、この精神科、御指摘のように精神科病院におきます隔離身体的拘束につきまして増加傾向にございますことから、その

堀江裕

2017-04-07 第193回国会 参議院 本会議 第14号

精神科病院において、隔離身体的拘束が増加している要因については、本年六月に予定をしている実態調査を通じて早期に分析を行います。また、精神病床人員配置基準については、一般病床と比べて低く設定されていますが、その上で、急性期患者に対しては手厚い医療を提供するなど、精神科病院における医療の特性や治療の密度も考慮に入れて検討していくことが必要と考えております。  

塩崎恭久

2017-04-07 第193回国会 参議院 本会議 第14号

身体的拘束家族支援についてのお尋ねをいただきました。  身体的拘束は、精神保健指定医診察により患者医療保護のため必要性が認められた場合に限り必要最小限範囲内で行うことができます。今回、毎年六月に行っている実態調査に合わせて身体的拘束に関する調査も行い、その結果を踏まえ、不適切な身体拘束を防止するための方策を検討してまいります。  

塩崎恭久

2016-11-17 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

指摘平成十一年に大規模調査を行って、隔離身体拘束理由を含めた調査を行っているものでございまして、来年の六月にもまた定例の調査を行いますので、その際に、この平成十一年、一九九九年の調査参考にしながら、隔離身体的拘束実態というのを把握していきたいというふうに考えてございます。  

堀江裕

2015-07-07 第189回国会 衆議院 法務委員会 第29号

保釈をするということの判断ということにつきましては、この事案の内容証拠関係などの具体的な事情に応じまして、逃亡や罪証隠滅のおそれの程度でありますとか、あるいは、勾留によりましての身体的拘束を継続することによって被告人が受ける不利益も適切に考慮されるべきものというふうに考えるところでございます。  

上川陽子

2015-05-28 第189回国会 参議院 法務委員会 第14号

長期の身体的拘束はまだ続いておりますが、しかし、保釈率の上昇ということも言われております。捜査機関による密室の取調べは、これは現在、全面可視化議論に行っています。まだ遅々として進まないところはあるでしょうが、そのような議論に進んでいる。自白の偏重と調書裁判については、裁判員裁判公判中心主義によるのだというふうにされ、またそのような運用もかなり進んでおります。

泉澤章

2011-06-16 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

政府参考人木倉敬之君) この後で御説明のあります議員立法の方の正当な理由内容につきましては、ちょっと私の方からお答え申しかねますけれども、現行の例えば障害者自立支援法に基づきます障害福祉サービス事業、その運営基準の中で示しておりますものとしては、事業者は、利用者又は他の利用者生命又は身体保護するため緊急やむを得ない場合を除き、身体的拘束その他利用者行動を制限する行為を行ってはならないというふうに

木倉敬之

2005-10-06 第163回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

その報告の一部でございますけれども、その報告によりますと、隔離室隔離患者の数が七千七百四十一名、それから身体的拘束を行っている患者数が五千百九名ということで、これを単純に足し合わせました数が一万二千八百五十名ということになっておりますけれども、この両者の間では重複、隔離をさせていただいた上で拘束をしていると、こういうケースがありますので、少し、実数はもう少し少ないのではないかというふうに考えております

中谷比呂樹

2003-06-10 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

そこで、医療刑務所における精神医療は、貧困と言われている我が国の一般的な精神医療とどの程度格差があるのか、医師や看護師一人当たり患者数、一病床当たりのスペース、隔離身体的拘束をした者に対する診察頻度などについて、そして、ちょっと時間もございませんので一緒に伺いますが、その格差を是正していく意思というのはおありなのかどうか、見解を伺います。

森ゆうこ

2003-05-07 第156回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

ただ、先ほど来の御審議の過程でも出ておりますように、少年につきましては、少年法の四十一条という規定がございまして、これは、罰金刑以下の犯罪を犯した少年につきましては、検察官に送致されることなく家庭裁判所に送られるという取り扱いになっているものでございまして、身体的拘束を伴うというのは、警察の取り扱いとしては非常に例外的だと。  

瀬川勝久

2000-11-17 第150回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

また、厚生省は、昨年三月の省令で、介護保険対象施設では「緊急やむを得ない場合を除き、身体的拘束その他入所者行動を制限する行為を行ってはならない。」としていますが、具体的に抑制緊急事態定義がなく、現場では大変解釈に苦しんでおりますということなんです。  ここで、実際に抑制についてどのような定義をされるのか。

三井辨雄

  • 1
  • 2